アジア小児ボバース講習会講師会議

講習会名 脳性麻痺児へのボバースアプローチ上級講習会のご案内
カテゴリー 上級講習会
概 要
日 時 2023年11月20日(月) ~ 2023年11月24日(金)
※新型コロナウィルス感染防止のため、感染状況によりましては開催の延期または中止と させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください
内 容 8週間講習会では、定型的な脳性麻痺を中心に講義をおこなっています。しかし、2000年以降、周産
期医療の進歩に伴い、以前のような在胎28週以降の⼦どもさんだけでなく、超早産児の⼦供さんが対象と
なってきています。このため、臨床像も痙直型、アテトーゼ型ともに⼤きく変化してきています。また、⼩脳障
害や脳幹機能障害も増え、重篤な生命維持機能障害を呈する重症児も増えてきています。
今回の上級講習会は「周産期医療の進歩に伴う現在のボバースセラピストの課題」とし、近代ボバース概
念臨床推論モデル(MBCP)を用い、表面的な姿勢・運動コントロールの分析だけではなく、その背景に
ある早期産における様々な問題を考慮し、生まれてから現在までにどのように発達をしてきたか(Chain
Back Interpretation)と、今後予測される発達していくか(Chain forward)を討議していきます。
また、実技では新しい発達概念を盛り込んだ愛護的ハンドリング(Considerate politely handling)の操作と、根拠となる説明を⾏います。
会 場 社会医療法人大道会ボバース記念病院
社会医療法人大道会ボバース記念病院南館1階リハビリテーション室
(〒536-0023大阪府大阪市城東区東中浜1-6-5)
講 師 紀伊克昌(理学療法士国際ボバースシニアインストラクター)
山本裕子(理学療法士アジアボバース小児領域基礎講習会インストラクター)
佐藤邦洋(理学療法士アジアボバース小児領域基礎講習会インストラクター)
木瀬憲司(作業療法士アジアボバース小児領域基礎講習会作業療法領域専任講師)
受講費 100,000円
宿泊費・食費は含みません
定 員 18名
申込者多数の場合は、選考の上、決定いたします。
対 象 (一社)日本ボバース研究会A会員
(小児領域基礎講習会を修了している医師・PT・OT・ST会員)
申込方法 以下の受講申込先までメールにてお申込みください
受講申し込み先: bobaken@omichikai.or.jp
メール件名に「脳性麻痺児へのボバースアプローチ上級講習会」申込みと明記してくださ
い。本文に以下の事項を記載してください
① 氏名(ふりがな) ② 性別③ 職種④ 基礎講習会修了年(西暦) ⑤ 小児経験年数
⑥ 勤務先⑦ 勤務先住所⑧ 連絡先電話番号⑨ メールアドレス(職場での共有アドレス
やdocomo、ezweb、Softbankなどのキャリアメールは不可)
講習会に関する連絡はメールで行います。添付ファイルを受け取ることができるアドレスをご記入
ください。
▶お申し込みのメールを受信後10日以内(土日祝除く)に申込受付完了メールを返信いたします。
受付完了メールが届かない場合はお手数ですがご連絡ください。
▶受講決定の連絡は申込受付締切後、1週間ほどでご連絡いたします。
送付先
申込締切 2023年10月20日(金)
添付資料 添付資料を確認する(新しくウィンドウが開きます)
備 考
開催者 アジア小児ボバース講習会講師会議
社会医療法人大道会ボバース記念病院
お問い合せ先 社会医療法人大道会ボバース記念病院講習会準備室
TEL:06-6962-3156 FAX06-6962-3211
E-mail:bobaken@omichikai.or.jp